2016年6月9日木曜日

WEBサイトを移転します

タイトル通り、WEBサイトを移転します。

いまサイトを置いている@Niftyのホームページサービスが9月で終了してしまうからです。

接続会員向けホームページサービス『@homepage(アット・ホームページ)』は、
2016年9月29日(木)15時をもちまして、サービスを終了いたします。
詳しくは、サービス終了のお知らせをご確認いただきますようお願いいたします。

@Nifty@Homepageサービスより抜粋

Niftyのホームページサービスを使って10ウン年、昔はホームページは有料サービスだったのに今では無料があたりまえだし、ネットで情報発信するのにもっとお手軽なブログやらフェイスブックやらツイッターやらが出てきて動画も画像も音声も簡単に投稿できて共有できて……と、すんごい進歩したモンですよねぇ~、と。


でもって
新しいWEBサイトはコチラになります。


http://cqw00157.wix.com/magnum-opus




キレイなWEBサイトが作れる最近人気っぽいWIXで作りました。
公開されてるオサレなテンプレートをモトに自分のサイトに改変すればカンタンにカッコイイWEBページがあなたにもっ!!ってなサービスで(それでも作るのに結構苦労しましたが…)、ページ作るのにホームページビルダーとかドリームウェーバーとかソフトが一切いらないというのは結構衝撃的でありました、いまHTML5ってココまでできるのか~と。
でもって、なんか…こう、今風にカッコよいカンジをめざしてページ遷移がムダにアニメーションでしゅわっ!とスクロールしてみたりページがスクロールされるたびに本文がフェードインしてきたりとか、ヘンにきばって「すたいりっしゅ」なサイトデザインに(笑
あとスマホ用にもレイアウトが変わってるのでタブレットやらスマホでも見やすいかな~と。

旧サイトはホームページサービスが終了する9月まではそのまま公開しておこうかと思っています。

そんなこんなで新しいサイトをよろしくお願いします。

2016年5月17日火曜日

【イベント参加】 地霊殿オンリー「アンダーグラウンドカーニバル」に参加します

来月、6/26に名古屋の地霊殿オンリーイベント「アンダーグラウンドカーニバルにサークル参加させて頂きます。


6/26(日) アンダーグラウンドカーニバル
名古屋国際会議場イベントホール

配置 H-18 「まぐなむお~ぱす」
サークルカット



頒布物はいつも通りでアレですが…、久しぶりにイベント参加の空気に触れたくてですねぇ~。
どうぞよろしくおねがいします。


あと同時開催で東方幻想紅魔祭もありますので是非とも楽しんでくださいませー







それと話は変わりますが、近々WEBサイトを移転する予定です。
WEBサイトを置いてる@NIFTYのホームページサービスが9月で終了するようです。…長年お世話になってましたが、今の時代WEBサイト持つのも基本無料で容量もギガ単位のサービスとかがいっぱいありますもんねぇ…。さて、どこがいいモノやら。




2015年12月23日水曜日

【C89ゲスト参加】WOODSOFT 「VS -バーサス-」

気がつけば来週はもぅ冬コミ、そして年末ですヨ?いやはや時間が経つのが早過ぎる。

今年の冬コミは毎度おなじみなWOODSOFTさんところの対戦格闘ゲームアレンジCD「VS -バーサス-」に一曲ゲスト参加させて頂きました。


12/31(木)  東ク-60a


誰もが知ってるメジャーなタイトルから知る人ぞ知るマニアックなアレまで、どっちかというとマニアックなの多めないつものWOODSOFTっぽいアレンジCDになっています。
その中で自分はギャラクシーファイトからのアレンジです。あんまりメジャーな格ゲーじゃないかもしれないけど4つボタンのシンプル操作でガンガン突っ込んでばっきばきにぶっ飛ばすこれまたシンプル爽快なところとかキャラデザ、BGMがなにげによかったりなんかして個人的にはお気に入りでした。あとキャラセレBGMのスラップベースがクッソかっこいいんだなー

そんなこんなでコミケ3日目はWOODSOFTにて、俺より強い奴に会いに来てみたら人造人間18号相手とか強いにも程があるだろそれ無理ゲじゃね?ということでお待ちしています。

2015年8月23日日曜日

C88お疲れさまでした~

コミケ88おつかれさまでしたぁ~

今回は3日目のWOODSOFTさんの売り子のお手伝いに参加させてもらいました。目の前10mくらいのところに小林幸子さんのサークルがあって生幸子を目撃したり、新譜の「やればやるほど!」がいいペースで頒布できたり、ディープダンジョンは製品版と書き換え版では攻略法が全く違っていることをお客さんに教えてもらったり、霜月便りさんが挨拶に来てくれてウチのCDに作ってくれた帯と解説を頂けたり(ありがとうございます!)、懐かしい人と出会えたり、特にこう1さんとは10年ぶりくらい?に会うことができたり、コスプレ広場で艦これコスやマッド・マックスのコスプレを堪能したりといろいろ充実したダメっぷりでありました。
いや~やっぱりコミケは楽しい!欲を言えば1日目の東方、艦これも参加したかったなぁーと思ったけど参加してたら絶対死んでたよなぁ体力的に、とか思ったり(^^;;
打ち上げで飲むビールは最高であります!!

~戦利品たち~

・カオス・エンジェルズを今描いてみた (ぱわぁふる・へっず
1988年発売の名作エロゲ、カオスエンジェルズの原画家さんが今風に描き直してみたCG集。衣装などいろいろアレンジされていて当時のCGと見比べても楽しいです。是非とも全女の子モンスターを今描いていただきたい。
あとDLsite.comでゲームの原画集も発売されてるんですね、こっちも是非チェックしたいところ。

カオスな原画たち-カオス・エンジェルズ原画集

・SW2の何か。COMPLETE! (きなこのやま
「ストライクウィッチーズ2」総作画監督の倉嶋丈康さんによる当時の修正やラフ画、描き下ろしイラスト集。168ページというとんでもないボリューム

・シマライブ! (ウラシマモト
島本かず彦が描く何もかもがおかしいラブライブ!本。ハラショォォ!!無駄にアツいテンションで学院廃校の撤回に挑むアイドル達…と、サカキバラゴウ(笑) とにかくハラショォォ!!で笑いを全部持っていかれるww


わつき屋さんの新刊セット。大きな紙バックと新刊2冊

・COLORS!17「姉妹」前編 (わつき屋
提督の玩具になった羽黒、その痴態を目撃してしまった姉の那智…って、本に書いてあるまんまですがw フルカラーでエロエロです。羽黒も那智もエロかわいい。

・わつき屋のおまけ C88 (わつき屋
金剛4姉妹と天津風、秋津洲のえっちなイラスト集。あらためて、金剛4姉妹かわいいですよね~と思ったり。




・21世紀の同人プログレ volume 01 (霜月便り
同人プログレ紹介本。オリジナル、東方、初音ミクから3サークルを紹介。東方サークルでは自サークルのまぐなむお~ぱすが紹介されています。プログレと一言で括られてても向いてる方向性でまったく違う音楽に聞こえてしまったりするこの広大で深遠な…悪く言えば節操のない(お ジャンルからのアルバムを丁寧に解説されています。

・21世紀の同人プログレ volume 02 (霜月便り
同人プログレ紹介本の第2弾。今回は東方、ゴスロリ、オリジナルから3サークルを紹介。それぞれのジャンルで完成度の高い楽曲をリリースしているサークルさんからオススメのアルバムをとてもわかりやすく解説しています。同人のプログレに興味を持たれた持たれた方は読んでアルバムを聴いてみてはいかがでしょうか。

・CDの帯、解説
霜月便りさんに委託した自サークルのCDに作っていただいたCDの帯と解説のカード。簡潔でわかりやすい説明に作品タグと作品傾向のグラフでCDが紹介されています。ありがとうございます。




・88x88 (Super Togoshi Blend
コミケ88開催にちなんでDTM音源モジュールの名機SC-88シリーズで作られた楽曲を収録したアルバム。あぁ…懐かしい、耳によく馴染んだSC-88のサウンドがします(笑)付属の冊子の楽曲の解説やSC-88にまつわるエピソードなども読み応えありすぎで面白いです。



・やればやるほど! (WOODSOFT
発売から30週年を迎えるディスクシステムのアレンジアルバム。発売元の任天堂の音楽が
ディスクシステムのテーマとディスクライターしか入っていなかったり、結構マイナーな曲が収録されていたりするところがなんともWOODSOFTらしいマニアックさというか(笑)自分もディープダンジョンⅡのアレンジで1曲参加させてもらいました。




2015年8月6日木曜日

【C88ゲスト参加】 WOODSOFT「やればやるほど!」

いつの間にかもぅ来週末は夏コミですヨ?(挨拶

そんなこんなで夏コミの告知なんぞを…

8/16(日) WOODSOFT
西ら - 40b






まずはゲスト参加の告知、いつもおなじみなWOODSOFTさんのファミコン・ディスクシステム発売30周年記念アルバム「やればやるほど!」に1曲参加しました。
「やればやるほど、ディスクシステム」ってCMのフレーズも懐かしいデスネ。で、自分はディープダンジョンⅡのオープニングをアレンジさせてもらいました、Webページにあるサンプル曲の1曲目がソレです。あとタイトルが「オープニング」ってなってますが中身はメドレーになっていてあの曲とかその曲なんかも入っていたりしています、どの曲かは聴いてのお楽しみに~。
それとWOODSOFTさんサークルスペースで自分のCDも委託頒布させてもらえることになりました、新刊はありませんがよろしくドウゾー。


それとコミケ1日目、プログレ関係でお友達な霜月便りさんが売り子で参加されるサークル「800volts」(金曜日 東R-17b)さんのスペースで同人プログレディスクガイドとCDが委託販売されるようです。


同人プログレ紹介本vol2が頒布されるようです。とても楽しみっ!


ミニ解説がCDについてくるようです。なんともありがたいことデス!


そんなこんなで夏コミはよろしくどうぞ~

2015年4月29日水曜日

東方名華祭9お疲れさまでした~

 久しぶりに同人イベント「東方名華祭9」にサークル参加してきました。やっぱりイベント参加は楽しいモンです。



 イベント前日ゆるゆると準備して出発、名古屋駅に着いたのはお昼すぎくらいでした。そして明日のイベントに参加するBLACK LABELのHIKARVさん、伸さんと合流、とらのあなを一緒に軽く見て回ってから居酒屋で前夜祭。前々から伸さんたちとは一緒にお酒飲んで語り合いたいよねぇ~と話してましたが数年越しにやっと実現ヒャッハー酒だぁ!!…なんかもー最近はお酒飲んでるときが一番楽しい気がします。なんかマジ呑んべぇです。それで最近の東方の話だったりアニメの話だったり同人の話とか製作のあれこれとか…旨い酒と料理を食べつつ閉店になるまでずっと話してて大満足!これで私のイベントは終わった!!とか思うくらいに楽しかったです(明日が本番ッスよ

 明けて翌日、東方名華祭イベントの当日、会場は思ってた以上に大きくてサークルも多いなぁ~と。昨日一緒に飲んだ伸さんたちはもう設営作業に入っていたのでちょっとご挨拶してからこちらも設営やら準備開始を。準備も終わってまったりしていたらイベント開始の拍手、そして一般参加者さんがぞろぞろ入場…おぉ、結構人の入りが多いですよ。今回のイベントは東方以外にも艦これ、ラブライブもあるのでなかなか賑やか。コスプレしている人もジャンルそれぞれでLED電飾で光る天子ちゃん、加賀お母さんとちっちゃい娘さん二人が霧島、榛名(だったと思う)金剛型で衣装合わせとかあって見てて楽しかったり。
 イベントではグッズ系のサークルさんが多かったなぁ~という印象。それと今回興味深かったのはポスターブロック。ポスターを掲示しての作品発表が面白そうでした。東方コミュニティに関する最近の動向とか幻想郷の考察とか、中でも鈴奈庵のボヤ騒ぎの考察がすごい面白そうでした、どこに火をつけたのか?屋敷の裏からこっそり放火、こっそり侵入して燃えやすいものに放火はわかるけど小鈴に直接点火(Lunatic)とかワケわかりませんw 高得点とか小鈴Chance!!とかどういうコトだよ!!ww

鈴奈庵放火考察から半日間のTwitter
例の鈴奈庵放火のポスターと別サークルさんの炎上する鈴奈庵のジオラマの画像あり。なんかもぅいろいろとロックすぎるww

 これは次回夏コミの鈴奈庵放火合同が捗るなーとか思いつつ稗田邸、永遠亭、紅魔館早くにげてー!とか思いつつイベント終了、お疲れさまでした~。最高に楽しかったです。


~戦利品紹介~


・霞、若葉、初霜、山雲とイチャコラするペラ本 R-18(ポイズンクライム)
タイトルそのまんまの艦これコピ本、でもイチャイチャするだけじゃすまなかったよ(もっと性的な意味で)。初春型と朝潮型からのチョイスはいいですね、まったく駆逐艦は最高だぜ!w

・22 REVERIES(Tsubameyado)
東方タロットカード風の切り絵イラスト集。切り絵のソリッドでハッキリとした線と綺麗なカラー融合したイラスト集という感じ。手書きイラストとは違う切れ味みたいなのが出ててすごくかっこいいです 。ゆうかりん、パチュリー、アリスが背景とか細かいところまで凝っててお気に入りです。

・ありすろりすまま(BLACK LABEL)
アリスと神綺ママのほのぼの本。成長して変わっていくアリスと永遠に変わることがない魔界の神である神綺、でも心はいつまでも繋がっている、そんなほんわかするおはなし。

・天子画報・弐(あぶら畑牧場。)
色っぽかったりエッチだったりする天子ちゃん画集。爽やかで明るい色使いのイラスト、天子ちゃんかわいい、すごくイイです。あと水色の縞パンがすごく似合いますよね~。イジメられてる絵(性的に)とかも似合いますねw

・東方ゴリラ(あぶら畑牧場。)
ずっと気になってたゴリラ本が名華祭で買えて嬉しい(笑 デキるイラストレイターの本気の悪ふざけというか…内容は予想不可能なゴリラゴリラしたイラスト集でしたがちゃんと東方してましたヨ?つまり東方とはゴリラなり(真理) とりあえず買って読んでキミもゴリラに近づこう!!




・秘封サウンドスケープ集Ⅲ(ごんばこんなか)
卯酉東海道のフルアレンジCD。雄大で幻想的な風景を思わせるサウンドスケープなアレンジ。ジャケも含めて1つの作品として完成されているのがスゴイ! 電車の音とかで曲の中の風景なんかがイメージさせられます。

・LUVYRINTH(ごんばこんなか)
2曲入りのミニアルバム、次回作のデモ版みたいです。エレクトロっぽい音?サウンドスケープ?なんてジャンルを表したらいいかわかりませんがか不思議な雰囲気の音使いのアレンジ。完成版にも期待!です。

2015年4月3日金曜日

【イベント参加】4/19、東方名華祭9に参加します

ということで久しぶりに地方の東方イベントに参加します。



2015年4月19日(日)
配置:F31 「まぐなむお~ぱす」

久々のイベント、んでもって名古屋のイベントは初めてなので楽しみであります。
それではよろしくドウゾー


東方以外にも艦これの「艦娘まりんふぇすた改二」とかラブライブの「KiRa-KiRa PARADE」も同時開催されるのね