2009年2月14日土曜日

マスターアップ

エイシャオラーーッ!!(咆哮

やっと例大祭の新作終わったー!マスターも業者さんに送った!!
あとは無事CDがプレスされて納品されるのを待つばかり……

冬コミからそんな時間ないし作れるかいなーとか思ってたけど、やればできちゃうモンですねぇ それなりに地獄見たりとか修羅場りましたけど(お

近日中にサイトも更新しますのでしばしお待ちをー





2009年2月10日火曜日

再入荷とか例大祭のとか

例大祭のやつ、作業もいよいよ大詰めでゴザイマス。さ、さすがにしんどい…うひ~~。


東方紅魔月譚、各ショップさまに再入荷させて頂き
ましたのでどうかよろしくお願いします。


地方なもんでショップの状況は詳しくわからないんですけど、ネット通販がほとんど売り切れになってたからそれなりに好評?なんですよね?きっと……そうであってほしい(お


2009年2月3日火曜日

博麗神社例大祭(第6回) 参加します

博麗神社例大祭(第6回)

参加サークルが確定された模様で……

http://www.reitaisai.com/6th/circle_list/ma.html
・まぐなむお~ぱす   さ-12b


コミケ2連敗してたので嬉しいですヨ!ついに念願のマイ・サークルスペースを
手に入れたぞ!! (アイスソード手に入れたっぷりの浮かれようで)


というコトで実はコッソリ例大祭応募してたんですヨ

んでもって新作準備してたりもします(え?


|l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『冬コミのデスマーチが終わったと思って
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いたら例大祭のデスマーチが始まっていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________ 


ポルナレフのAAがよく似合う(お
どういうワケかスキマあいて表示おかしいけどナー



うん、最初冬コミ落ちたからその代わりにと思っていたんだ。でも受かっていたら、
初めてのサークル参加で新作ナシってのも味気ないし切ないと思ったんだ。
でも冬コミから近いしアルバム作る時間もそうないよなーとか悶々と考えたけど
思い切って玉砕覚悟でアレンジとりかかってみましたよ。そこそこ曲もできあがって
きて間に合いそうな感じです、いや間に合わせるッ!!
そんな感じの近況、果たして新作は出るか!? 例大祭をお楽しみに(お


2009年1月4日日曜日

冬コミ終了~

冬コミお疲れ様でした(挨拶

会場でCD手に取ってくれた方、ありがとうございます。

とにかくやりたいことを精一杯詰め込んでみたコンセプトアルバム、気に入ってもらえたら嬉しいデス。


CDは、同人ショップさまのほうでも委託してますのでご利用頂けるとありがたいでゴザイマス。
詳しくは下のデカいバナークリックしたページへ

Touhouk3


2008年12月21日日曜日

WOOD SOFT「めっさ!! ちいさなたからばこ」

毎度おなじみのWOOD SOFTさんトコロにゲストで1曲やらせてもらいました。

「めっさ!! ちいさなたからばこ」


Takara3_2


ファルコムアレンジ第3弾!!「めっさ!! ちいさなたからばこ


……前作からもぅ6年経ってるのか~、とか
WOOD SOFTと知り合って最初にゲスト参加したの「ちいさなたからばこ」からだったっけなーとか
いろいろ思い出深いタイトルでありますが



ちいさなたからばこ
 ↓
も~っと!! ちいさなたからばこ
 ↓
めっさ!! ちいさなたからばこ


と、シリーズを重ねるごとに名前は小さくなっているのに中身はさらに凝縮されて
すさまじくパワーアップしています。
…というか、なんだこのマニアックな選曲は?

余裕で半分もわかりませんでした(お

自分がアレンジしたファルコム定番中の定番のYS3「バレスタイン城」
なんでこんなに浮いてるんだ? なにこの酷い場違いな空気(お

ファルコムアレンジと定番なアレンジアルバムながら誰もやりそうにないくらい偏ったカオスな選曲、
キミはついてこれるか?何曲わかるか? これはWOOD SOFTからの挑戦状でもある …多分

同人だもん、こんな聴く人選びまくる超マニアックなCDだってあってもいいよね。

というかいつものWOOD SOFTすぎるよ!!
アレンジした結果がこれだよっ!!



……そんなこんなでよく訓練されたレゲーファン、ファルコムファン、WOOD SOFTフリークは
よろしくお願いします。


2008年12月13日土曜日

東方紅魔月譚 視聴曲その2

東方紅魔月譚 視聴曲その2、アップしました(挨拶

紅魔館内にあたる後半のステージ4以降デス。
さらに熾烈にさらに激しく!!紅い夜は終わらない…
という感じで。


Touhouk2
http://homepage1.nifty.com/TAKA-S/touhouk/touhouk.html




2272795_m_3  

画像はCDケース裏、絵のタイトルは「光の牢」で、水saさんコメントによると

「紅魔館は窓やさしこむ光がほとんどないそうですが、だからこそ地下牢との接続点には光を多様し外に出にくい構造になっている、という妄想。日傘でどうにでもなる方々ですからあくまで象徴といった所ですが。」
「まったく閉じ込めてる構造にはなってないけど姉からの出ないほうがいいっていうメッセージ的な構造」

ということです。

……なかなかに深いです。この絵の意味を教えてもらったとき、その意味の深さにとても感動したのでここに紹介させて頂きます。流石!!





2008年11月30日日曜日

冬コミ情報、新作出しますっ!!

冬コミ告知ィィーーーッ!!!(挨拶

ということで冬コミの告知でありますッ!!


Cov

■東方紅魔月譚(とうほうこうまげったん)
 ~ Scarlet Devil Fantasic Rhapsody ~


・コミックマーケット75
12/29(月) 西 "え" ブロック 09b
WOODSOFTさんにて委託予定
頒布価格:1000円



東方紅魔郷のコンセプト・アレンジアルバム、前作の東方桜妖紀と同じ流れなのでそっち気に入ってもらえたらこちらもいい感じに気に入ってもらえるかと思います。

紅魔郷のゲームストーリーをヘヴィメタルで表現、途中プログレったりちょっとだけデスメタルっぽかったりキーボードとギターのバトルがあったりどこかで聴いたことあるアレっぽかったりと内容はいろいろ盛りだくさん、今回もCDいっぱいに詰め込みました(作ってる途中また容量オーバーするかと思いましたヨ(お


あとジャケイラストはステキな東方絵師の水saさんに描いて頂きました。ダークで重苦しい、カリスマ溢れるスカーレット姉妹がものすごくかっこいいんですヨ!



ということで、冬コミ どうぞよろしくお願いします。